初めまして。志野と申します。
ブログタイトル見て、なにそれって思われるかな?占いで人生変われたら世話ねーよって思われるよね。
うん。それでいいんです。タイトル通り実験なんで。
あなたには生きる目的がありますか?私にはありません。いきなり重い話ってわけでもないんですが。
私は一人っ子で、大人ばかり5人の家族の中で育ちました。そのせいか大人の顔色ばかりを伺う子供だったと思います。
子供の頃の夢って、普通は自分のなりたいものを言うじゃないですか?でも私はいつも親が言うことをそのまま自分の夢だと言っていました。大人の言う通りにしていればいいと、そう言う風に勝手に感じて生きていました。
特別虐待や洗脳のようなことがあったわけじゃないんです。それなりに愛情をかけてもらったと思いますし、私のわがままにも結構答えてもらいました。ただ、「大人に守られるべき私」と言う感覚はいつの間にか身についていたと、今では思います。
そんな私ですから、徐々に成長して進学先を選び、就職先を選び、と言うところでつまづきました。何をどう選べばいいのかわからないのです。
結局親に相談し、最終的には家業をつごうという考えに落ち着きました。でも結局私がつぐ前に会社はたたむことになりましたけど。
そこから先が困ったものです。やりたいことがないのでできることをしようととりあえずアルバイトをする。でも私は不特定多数の人と接するのが苦手で、それまで限られた人の中でしか仕事をしたことがなかったので、アルバイトが苦痛になりいずれ辞めてしまう。しばらく落ち込み、英気を養い、またアルバイトをして繰り返す。
こう書いてみるとただの甘えですね。でも当時の私はなんで続けられないんだろうと悩み、どんどん仕事ができなくなりました。それでも実家暮らしで飢えることはない。とことんまで甘え続けていました。
両親もだんだんと歳をとります。このままずっと面倒見てもらうことはできない。なんとかしなくては。私は自分がどうしたら生きやすく生きていけるようになるのかを探しました。
WEBの中。本の中。自分の心の中。深層心理を探る、みたいなのもいろいろやってみました。そこでは一応の答えは出るんですが、全くしっくりこない。
こんなものなんですかね?こういうこと人に話したことないんでわからないんですけど。どんな答えを導き出しても腑に落ちない。そして進めない。
これはもう、そういうことを全て放棄してしまった方がいいのではないかと。
そして極論。
『占いの通りに生きたらいいんじゃない?』
自分が見ても馬鹿だなとしか思いません。が、そんな実験をする人生も面白いんじゃないかと初めて思えたので、42歳の誕生日の今日、ブログを始めることにしました。笑ってやってください。
ちなみに。占いはよく見ますが、勉強したことはありません。これからします。本ばかりはいくつか持っていますが、自分に当てはまるところしか読んでません。なので、せっかくだからこの機会に占いも勉強していこうと思っています。だって、人生を委ねるならちゃんと理解しないとね。
基本スペック
1979年2月27日21時25分 千葉県生まれ A型
もし少しでも興味を持っていただけたら、それだけで幸いです。
体裁が整ってなくてごめんなさい。これから少しずつ整えていきます。